編集後記


September 24th 2002, Tuesday

[研究]
今朝、家で実験したので、その結果をまとめて、ゼミの資料を作ろう、と思っていたら、 実験で使ったプログラムが前のバージョンだったので、結局何もできず。学校で45分何もせずにいるのって暇だし。 帰ってからのんびりやることにする。
[access log]
何もないときの access log 頼み。今回はフランスのドメインを調べてみませう。 っていうか、.frのホストからのアクセスがあったというだけなんだけどさ。
AFNICName allocation charter for the ".fr" area最新版もあるようだが、フランス語なので読めん。 基本は汎用ドメイン(".fr")らしいが、会社や団体に限られるようだ。証明書も必要のよう。 属性形ドメインもある。(".asso.fr", ".com.fr", ".nom.fr", ".prd.fr", ".presse.fr" and ".tm.fr")。属性についても、適切な管理団体があるならば、 "Sector-based Domain" として新設し、AFNICが管理する、とある。これも結構あるようだ。 ドメインの文字数だが、最大は他と同じく上限の63文字だが、 最小はアルファベット1文字と数字1文字の2文字。アルファベットだけだと3文字以上。 例によって、個人的メモ:
属性型ドメイン
.fr(汎用ドメイン)
asso.frAssociation
com.frAny natural person or legal entity
nom.frA natural person
prd.frResearch and development project or programme
presse.frPress organisation
tm.frTrademark
Sector-based Domain
aeroport.frAirports
assedic.frAssedic (unemployment benefit agency)
avoues.frSolicitors or attorneys
avocat.frLawyers
barreau.frLawyers (Replaced by avocat.fr)
cci.frChambers of Commerce and Industry.
Subject to the authority of the Assembly of French Chambers of Commerce and Industry (ACFCI).
chambagri.frChambers of Agriculture
ch-dentiste.frDental surgeons (Replaced by chirurgiens-dentistes.fr)
chirurgiens-dentistes.frDental surgeons
experts-comptables.frChartered accountants
geometre-expert.frChartered surveyors
gouv.frGovernment ministries
huissier-justice.frBailiffs
medecin.frDoctors
notaires.frNotaries or solicitors
pharmacien.frPharmacists
port.frPorts
veterinaire.frVeterinary surgeons
SPECIFIC RULES FOR NAMING CONVENTIONS (のうち、汎用ドメインでは処理できないもの=事実上、属性型(爆))
caf.frFamily benefit organisations
canam.frRegional self-employed workers' health fund
caisse-epargne.frBanks
crpf.frRegional forest estates centres
educagri.frAgricultural schools
fnclcc.frNational federation of cancer research centres
greta.frGreta
iufm.frUniversity teacher training institutes
unaf.frUnions of family associations
domain.pl に必要なものをすべてあげてみました。SPECIFIC RULES FOR NAMING CONVENTIONS は本文中に様式が書いてあって、 まとめては書かれていないので、もしかしたら抜けがあるかもしれないけど。これ以外は汎用ドメインとして処理すれば大丈夫なはず。
AFNIC は ".re"の管理もしているようなので、ついでに調べてみませう。でも、Reunion Island ってなんぞや? インド洋の西側、マダガスカルに東にある島らしい…
属性型ドメイン
.re(汎用ドメイン)
asso.reAssociation
com.reAny natural person or legal entity
nom.reA natural person
Sector-based Domain
No Registered
SPECIFIC RULES FOR NAMING CONVENTIONS (のうち、汎用ドメインでは処理できないもの=事実上、属性型(爆))
crt-reunion.reRegional tourism committee
crreunion.re
cr-reunion.re
reunion.fr
Regional council
どうもはっきりしないけど、たぶん。reunionr.fr が来ても、とりあえずは France として返すしかないかなぁ。 今のところ、ドメインの判定しかしてないので、関係ないんだけどさ。

September 18th 2002, Wednesday

[JAL Mileage Bank]
10月4日に上京するのは先日書いたとおり。そして都合よく JAL・JAS国内線3倍マイルキャンペーンが発表され、さっそく登録。よく考えたら今年に限れば、
搭乗マイル566(福岡羽田間のマイル)*75%(割引運賃)*10回4250
ボーナスマイル国内線ダブルマイルキャンペーン3/12,14425*2
1000万人記念国内線ステップアップボーナス4/19,21,5/2,3,6/5,5(日帰り)4000
インターネット予約キャンペーン10回全部100*10
第3回 旅 アンケート3/12,1450*2
第4回 旅 アンケート4/19,21,5/2,3,6/5,5(日帰り),7/5,650*8
合計6850
で、ボーナスマイルのほうが5割増で多い… しかも10月からはJASでも貯まるようになるし、年内はどっちに乗っても3倍つくし。 昨年の分とあわせて既に15000マイルあるので、無料航空券をもらおうかと思ってたけど、1回パスだな。
[ドメイン保持者]
となりました。いろいろ迷ったけど、結局は汎用JPドメイン。公開連絡者情報が公開されてしまうのがちと難点。 というわけで、運用はもうちょっと先のつもり。www.my-domain.jpだと、 隠してくれる(=マイドメインが連絡先となってくれる)みたいなので、早くも指定事業者変更を考えてたり。 一人暮らしを始めてしまえば、公開されてもかまわないんだけどさ。
[accesslog]
表示がおかしかったので、domain.pl をチェックするとusドメインの解析が間違ってたので修正。ついでに第2ドメインも 開放されているようなので、その処理を追加。属性型を持っていたところも汎用にするのが流れなのだろうか。
あとは、台湾(.tw, TWNIC)とノルウェー(.no, Norid)からの アクセスもあったので調査。TWNIC は http://www.twnic.net.tw/English/DN_01.htm にはっきりと書いてるので楽。やっぱり汎用がありますね。個人向けの idv は初めて見た。Norid も http://www.norid.no/navnepolitikk.en.htmlにあるけど、一部はノルウェー語しかないみたい。細かいところが分からないけど、 そのへんは想像して実装するしかないかな。
個人的メモ:第2ドメインは以下のとおり。上から3番目は第3ドメインやね。下4つは英語文書が無い… これ以外は汎用ドメインのようだ。
fhs.noFolk high schools in NorwayAdmin. by Norid
vgs.noUpper secondary schools in Norway
gs.[locality].noPrimary and lower secondary schools in Norway
fylkesbibl.noCounty libraries in Norway
folkebibl.noPublic libraries in Norway
museum.noMuseums in Norway
idrett.noSports organizations
mil.noDet norske ForsvaretForsvarets tele- og datatjeneste
stat.noDen norske statStatens Forvaltningstjeneste
kommune.noNorske kommunerKommunenes Sentralforbund
priv.noPrivate personer i NorgeKPNQwest Norway AS

ちなみにドメインの管理者のページを探す時はhttp://www.extend.no/domreg.htmlを見てます。 IANA にもあるんだけど、前者の方が見やすい。
まだあった。検索エンジンをホスト名で判別しているのに、RefererがIPアドレスだと判別できない…と思ってたら、 google は google cache へのリンクをIPアドレスにしてるのね。今日気づいた。面倒なので、決め打ちすることにします…
今日はネタが多いなぁ。http://srd.yahoo.com/(本当はいろいろついてるんだけど)を Referer とするアクセスがあるんだけど、 このURLにいってもいきなり redirect してしまうし、法則も見えないし、さっぱり解析できない…

September 13th 2002, Friday

[13日の金曜日]
と思っただけ。私は気にしない人なので。
[Anti-virus soft]
私が大学から借りているのノートPCには最初はNorton AntiVirus(2002ではなかったと思うけど)のバンドル版が入ってました。使い勝手も悪くなかったので、去年とりあえず1年更新。 でも、こいつは再インストールすると新たなライセンスを必要とするのでした。私はこのノートPCを使うのもあと半年なので、 それはもったいないな、と。というわけで、ウイルスバスター2002 に変更。こいつだと再インストールしても文句言わないし。何より新しいソフトへの移行がライセンス料に込みなのです。
で、パーソナルファイアウォールの設定を忘れてたりして、ちょっと手間取ったけど、何とかつかえるように…なってない。 P3 500MHzではパワーが足りないのか、時々CPUを占有してしまうのです。他のことができなくなるというほどではないけど、困ったものだ。
[内定式]
内定先から内定式の連絡。10月4日本社。これで今年6度目の上京、12回目の搭乗になる予定。そろそろTDLに行っても(爆)

September 6th 2002, Friday

[.ca]
access log に .ca というドメインがあったので、調べてみるとカナダのドメイン。で、どうせならカナダのドメインをきちんと調べようと。
でも、公式文書にはあまり詳しくは載ってない… 日本でいう汎用ドメインが主流のようだが、地域型もあるし、属性形もあるようだ。
nb.ca がネットワークビジネスの属性だったのは昔調べた覚えが…

September 3rd 2002, Tuesday

[access.log]
8月分のデータをファイルに出力してみてびっくり。69KB。検索エンジン経由のReferer解析結果だけで60KB弱。
とりあえず、手動でファイルを分割して、アップロード。ブラウザの解析スクリプトを作りたかったんだけど、こっちの対処が先かなぁ。

September 1st 2002, Sunday

[ネットワーク停止]
スーパーSINET機器導入に伴う電気工事で 学内の基幹ネットワークが停止していたため、
7:30から19:00までページが見れませんでした。事前告知不足。申し訳ない。
ちなみに私はこれを17:00までだと勘違いして、17:10に研究室へ。しょうがないので、オフラインで研究していたのでした。
時間経過後も、筑紫地区から学外が見えず。試しに箱崎の教育用システムにloginして学外を見てみると、普通に見えたり(泣)
完全復旧は19:40頃でした。そのあとはLAN停止で学内にほとんど人がいないので、非常に快適だったり。
[Non-valid XHTML1.0]
もひとつお詫び。8月30日の日記、</dt>が一つ抜けて、XHTML1.0に違反してました… 申し訳ない。
[access.log]
ホスト名をIPアドレスで検索エンジンにアクセスしてる… これだと、srchengn.pl が判別できないではないか…
IP逆引きを組み込むか?

TOP / 編集後記 / Backnumber

2002年8月 / 2002年10月


Valid XHTML 1.0

Copyright (c)2002-2003 Yuuichirou Oka
All right reserved. International copyright secured.