自己紹介
01:56 2006/08/12 現在
- Real Name (通常使用しているもの)
- Yuuichirou Oka
- Real Name (公的な書類:パスポートとかそれに関連するものとか)
- Yuichiro Oka
- Birthday
- November 13th 1977, Sunday
- 所属
- 某システムインテグレーター の ネットワーク管理に関する部署
- 住んでいる所
- 神奈川県 横浜市
- Yokohama City, Kanagawa Pref., Japan
- 趣味
- 本や雑誌を読むこと。コンピューターとか鉄道とかマンガとか…
- パズルを解くこと(ニコリが中心)
- Mickey Mania :-p
保有資格
- 初級アドミニストレーター (2004年4月)
- 基本情報技術者 (2003年10月)
- Turbo-CE 7 Server (2003年5月)
- 普通自動車免許 (2001年10月)
- 英検2級 (1994年11月)
- 英検準2級 (1994年7月)
- 英検3級 (1991年10月)
- 英検4級 (1990年10月)
- 英検5級 (1990年1月)
パソコンのスペックでも書いておくか。
Dell Dimension 9150
2006年8月に注文・納品
- CPU: Intel Pentium D 940 (3.20GHz, 800MHz, 2MB*2)
- Memory: 2GB (512MB*4, デュアルチャネル DDR2-SDRAM)
- HDD: 320GB SATA (3.0Gb/s)
現在のサブマシン。主にゲーム、MP3関連。自宅では初の SATA と USB キーボード。ついでに 17インチ液晶も買い。
Dell Precisionシリーズの450。
注文したのが2003年12月。
届いたのは2004年1月。
- CPU: Intel Xeon 2.4GHz
- Memory(DDR-SDRAM PC2100 400MHz ECC): 1GB (256*4) (出荷時)
- HDD: 120GB (EIDE, UltraATA 100, Western Digital WD1200JB) (DELL 出荷時)
---> 120GB (EIDE, UltraATA 100, Western DigitalWD1200BB) (2004-Feb-15, Read Error多発で交換対応+増設)
現在のメインマシンがこれ。職場でこの下位機種を使う機会があって、結構いい感じだったので買いました。
1代目ノートPCは、IBMの
ThinkPad
X30。
注文したのが2003年2月。わずか5日で届いた。日本国内で組み立てているようだ。
- CPU: Intel Mobile PentiumIII 1.20GHz
- Memory: 512MB (256MB*2) (出荷時)
- HDD: 40GB (IBM 出荷時)
- CD-ROM / DVD-ROM etc: なし(爆)
- Network I/F: Intel らしい
- 無線LAN: 付いてるけど、使う環境がない(爆)
- OS: Windows 2000 Professional SP3
---> Windows 2000 Professional SP4
なぜこれにしたかというと、
- スティック式ポインティングデバイスであるということ
- この時点で国内の(主要)メーカーがすべて脱落しました… 残っているのはDELLとIBMだけでした
- Windows 2000 が選択できること
- この時点でIBM以外は該当しなくなりました。デスクトップならどうにでも出来ますけど、
ノートPCは自信なかったのでメーカーの保証が欲しかったのです。
- B5サイズなので小さくて軽い
- その分、CD-ROMドライブも何にもありませんけどね。
- 何より値段
- 今回は予算が30万までで、2月に入って値下げされて予算内になりました。
ちなみに値段だけを比較すると、DELLで買えばかなり安くなります。
3代目デスクトップは、
Dellの
Dimension
8200。
注文したのが2001年12月。
届いたのは2002年1月。
- CPU: Intel Pentium4 1.6GHz
- Memory(NON-ECC PC800 400MHz RDRAM): 384MB (64*2+128*2) (出荷時)
- HDD: 20GB (EIDE) (DELL 出荷時)
---> 20(EIDE M)+40(EIDE S)=60GB (買った直後から)
---> 20(EIDE M)+40(EIDE S)+20(SCSI:0)+30(SCSI:2)+60(SCSI:3)=170GB (2002/02/22-)
---> 20(EIDE M)+40(EIDE S)+20(SCSI:0)+30(SCSI:2)+60(SCSI:3)+120(USB2.0)=290GB (2002/06-)
---> 20(EIDE M)+20(SCSI:0)+30(SCSI:2)+60(SCSI:3)+120(USB2.0)=250GB (2002/08/21-: 故障・修理のため)
---> 20(EIDE M)+40(EIDE S)+20(SCSI:0)+30(SCSI:2)+60(SCSI:3)+120(USB2.0)=290GB (2002/09/29-)
---> 20(EIDE M)+40(EIDE S)+120(USB2.0)x2 (2003/03-)
---> 20(EIDE M)+40(EIDE S)+120(USB2.0)x3 (2003/05-)
---> 120(EIDE M)+40(EIDE S)+120(USB2.0)x3 (2003/08/10-)
SCSIは実家においてきちゃった。替わりにUSB2.0を追加。(2003/03)
EIDE M => IO-DATA HDI-120GS2 YRF0006401TL (2003/08/10)
- DVD-ROM: 16倍速 DVD-ROMドライブ (40倍速CD-ROM互換) NEC DV-5800A
- CD-R/RW + DVD-ROM : PLEXTOR PX-320A/BS (2002/09/29-)
- Network I/F: 3COM 10/100 PCI ネットワークカード
- USB2.0 I/F: I-O DATAUSB2-PCI2
- Mouse: Dell(R) 2ボタン マウス(PS/2)
---> Dell(R) 2ボタン マウス(PS/2) + ELECOM optical mouse(USB)
- OS: Windows 2000 Professional SP2
---> Windows 2000 Professional SP2 + SRP1 (2002/02/02)
---> Windows 2000 Professional SP2 (2002/08/21) 再インストールしたの…
---> Windows 2000 Professional SP4
CPU ファン故障のため、まもなく引退予定
2代目は、GatewayのGP6-350。
買ったのは、1998年10月。
- CPU: Intel Pentium II 350MHz
- Memory: 96MB (64+32)
---> 192MB (64+128) (2000/07/13-)
- HDD: 3.2GB (EIDE) (Gateway 出荷時)
---> 3.2(EIDE M)+4.3(EIDE S)+4.0(SCSI)=11.5GB (買った直後から)
---> 4.3(EIDE M)+ 13(EIDE S)+4.0(SCSI)=21.3GB (1999/12/23-)
---> 4.3(EIDE M)+ 13(EIDE S)+4.0(SCSI0)+20.0(SCSI2)=41.3GB (2000/06-)
---> 13(EIDE M)+ 20(EIDE S)+4.0(SCSI0)+20.0(SCSI2)=57GB (?)
---> 13(EIDE M)+ 20(EIDE S)+4.0(SCSI0)+20.0(SCSI2)+60(SCSI3)=57GB (?)
- CD-ROM: MITSUMI 13x min/32x max
---> 4x max (2000/06/17-, MITSUMIのが不調なので、下の富士通のPCから取ってきた)
---> BUFFALO DVD-ROM (中身は TOSHIBA 製だって) DVD 12x/CD 40x (2000/08/29-)
- Modem: Telepath 56Kbps V.90 Faxモデム (ISDNにしたので使わなくなったけど)
- Mouse: MSインテリマウス
- OS: Windows 98
---> Windows 2000 Professional / Windows 98
現状 : 父親が使ってたけど、引退。OS は win98 SE。HDD は 13GB のみ。
最初に使ってたのは、富士通のDESKPOWER-SP5(だっけ?)。
買ったのは、1996年5月。
ちなみに現在は廃棄しちゃいました…
- CPU: Intel Pentium 133MHz
- Memory: 16MB
- HDD: 1.0GB
- CD-ROM: 4x max
---> なし (2000/06/17-)
- Modem: 松下寿 28.8Kbps Faxモデム
TOP
Copyright (c)1996-2004 Yuuichirou Oka
All right reserved. International copyright secured.